
地球◯周分のダンボールが作られてる!?
日本で1年間に作られるダンボールの量って知ってる??
答えは、約140億㎡(平方メートル)。
・・・聞いても全然ピンとこない。
これは、年間1人あたり150箱使ってる計算で、1mの幅にすると、地球160周分以上の長さになるらしい😳
とにかく、とてつもない量のダンボールが作られ、使われているということ。

じゃあ、そのダンボールは捨てられるとどうなるのか??
実は、工場で新しいダンボールへとリサイクルされているんです♻️
みんな知ってた??
今日のASOBI けんきゅうじょは、そんな “ダンボール” を使ってDIY
まずは、爪楊枝とダンボールを使って、『コマ』を作ったよ!!
作り方は、爪楊枝の先を切り、ほそく切ったダンボールをくるくる巻くだけ。

完成したコマをいざ回すと・・・
(グルグル〜ぼて)
あれ?うまく回らない。
調整してもう1度!
おっ!今度はうまくまわったーー😆👍
家族、友達とコマ大会したらオモシロイだろうなーーー✨✨
是非、みんなも作ってみてね!
準備運動も終わり、ここからが本番!
作りたいものの設計図を描いて、いざ工作ターーーイム✂️
・車
・家
・ロケット
30分という短い時間の中で、それぞれが自由な発想で作っていく。

完成した人もいれば、途中の人もいる。【DIY=自分の力で何かを行う】中で、作る楽しみを感じてくれたら嬉しいな〜😊

最後に、『好きを極める』とこんなものもダンボールで作れちゃう👇

みんなの驚いてる顔をみて、「みんなは、これからどんなことを好きになるのかなぁ」と楽しみになりました。
さて、1月のASOBI けんきゅうじょは、ここでおしまい。来月は、『写真』をテーマにあそびます✨
子どもたちがカメラを通して見る世界ってどんなだろう?
いろんな写真を撮って、物語を作るよ📷
親にとっては、新しい発見になるかも!?
最後は、撮った写真でオンライン写真展もやります✨
写真、あそびに興味のある子、“はじめまして”も大歓迎☆
一緒に楽しもう!!
申し込みは、こちらから↓ ※2/1(月)が締め切りとなります。
https://docs.google.com/forms/d/1aUoY53s4s3Zv7AsS5x7Lvob8fpFYbsYCg-ayn7m98tU/edit
【詳細】
日時: 2/3(水), 10(水), 17(水), 24(水) 16:30〜17:45
対象: 小学生
定員: 5名
参加費: 2,000円(全4回)
※各自、事前に用意して欲しいもの: ①写ルンです(27枚撮り)②スマホ/デジカメ
#カラップ(COLOR-P)